続・170cm目線。

見切り発車でブログ再開。食べること大好き。育児中。

【赤羽】やきとんあさちゃん ・・・と、卒業した「お酒の飲み方」。 


このアンケートにて
3人に一人が第2ボタンをもらった・あげたことがあることを知り
青春を無駄にした後悔に打ち勝てない、あいこです。

卒業式に第二ボタンをあげた?もらった?卒業に関する風習を調査|引っ越し見積りサイト【引越し侍】


先日、旦那さんのお父さんから連絡があり
息子の面倒をみて頂くことに。
2人を見送った後、久々に旦那さんと2人だけで出掛けたのですが
向かった先は・・・昼飲みの聖地、赤羽!
一度行ってみたく、眠そうな旦那さんの手を引っ張って念願叶った次第です(笑)


駅から商店街へ進んでいくと
人通りで賑わい、列が出来ているお店も多数あるほど。

どこか適当に入ろうか~と辺りを一周し
駅の方へ戻ろうとしたとき、何となく見覚えのあるお店を発見。
「確かここ、テレビで紹介されてた!」「じゃあここにしよっか」
と、こちらに入ってみました。

 

 【赤羽】やきとん あさちゃん

お店は決して広くなく、可能な限り席を設けたであろうキツキツ感はあれど
(ガード下の大衆系と比べたら)わりと綺麗な大衆酒場。
土曜の14時過ぎでほぼ満席でしたが
カウンターが空いていたのですぐに通してもらえました。


f:id:aikotobawa2525:20170228155202j:image

 

メニューは、メンチ等の揚げ物やマカサラなど定番をしっかり抑え、
一杯やるには十分な品ぞろえ。
早速お店の一押しメニューを中心に注文してみました。

お通しは山菜のおひたし。
一見「これかぁ」と期待が失せるも、食べたら思いのほか美味しく
この後もいい箸休めに。

そしてしばらくメニューと睨めっこしていると
とりあえずの定番が到着。モツ煮と枝豆
この2トップが揃えば「さぁ飲むぞー」の合図、お酒が進んでいきます。。

f:id:aikotobawa2525:20170228155224j:image



f:id:aikotobawa2525:20170228155239j:image


旦那さんが物珍しさで注文した「レバカツ」と
私が愛してやまない「ハムカツ」。
レバーは想像していたよりも臭みや砂っぽさが消えていて、感動。


f:id:aikotobawa2525:20170228155305j:image

 

さらに定番の、焼き鳥
ん~炭火の香ばしさと甘辛いタレが・・・最高!
皮・カシラももちろん美味しかったけど、それよりも
この、つくねよ!
粗挽きの肉で作られたそれは、噛めばじゅわわぁ~っと肉汁が滴り
お肉感を感じる歯ごたえに、もうウットリ。。

 
f:id:aikotobawa2525:20170228155319j:image

 

BUUタン炙り焼きは、しっかりと厚みのあるタンが歯ごたえ抜群!
牛よりも臭みがないため食べやすく、
さらにみんな大好き・ねぎ塩ダレがかかったことで、中毒性が増して
噛みごたえがあるにもかかわらず、気づけば完食。ジョッキも空に(笑)


f:id:aikotobawa2525:20170228155330j:image

この後頼んだ豚キムチも味濃い目でパンチがあり
旦那さんは白米を頼む始末(笑)
頼んだものはどれも美味しく、¥2500/人で充分満足できました。

 

---ここからは雑記なので、お時間ある方だけお付き合いどうぞ---------


・・・とまぁ、旦那さんとお互い気兼ねすることなく
のんびり飲めて楽しかったのですが、
ふと思い返すと、昔と飲み方が変わった自分に気づきました。

●焼き鳥を頼む時に「じゃあ、タレで」と言えるようになった

昔から家族で焼き鳥を食べるときは必ずタレをかけてましたが
友人とお店に行くようになってからは周りに「シオ派」が多かったのと
「焼き鳥はシオで食べるのがツウでしょ」と
どこで聞いたか分からないマニュアルに従うまま、最近までは塩で注文。
ですが、好きなものを好きなだけ食べたい今ではエセ・塩派を卒業。

旦那さんは幸いにも同じ「タレ派」なので気を遣わずに済んでます。


●〆の炭水化物を注文しなくなった

ただ単にオカズを食べすぎて、締めまで胃がもたないっていう(笑)
でも昔はお腹いっぱいでも「締めは別腹」と詰め込んでいた癖が
いつの間にか(胃の老化で)なくなっていました。

 

●帰りにコンビニでチョコレートを買い喰いしなくなった

夜遅い時間にチョコレートをかじって歩く女を見かけませんでした?
それたぶん私です(笑)
しこたま食べ、飲んだ後に欲しくなるのはラーメン!じゃなくてチョコ。
飲み会の後のこの〆が毎回楽しみでもありましたが
なんせ太るんで、意識的にやめました。。

 

 

今週のお題「卒業」