続・170cm目線。

見切り発車でブログ再開。食べること大好き。育児中。

【息子録】七五三

f:id:aikotobawa2525:20151012173556j:image

 
息子が産まれ、両家で「お宮参り」に行ってからもう5年。
次に迎えた大イベント「七五三」を本日終えました。
 
5月に写真の前撮りもしたし、七五三で着る袴もランチの予約もばっちり!
あとは神社に行って千歳飴もらって帰るだけ〜
と高を括っていたのが2日前。
 
「初穂料」は祝儀袋に包むものだと母に聞いて
100均まで走った昨日。
 
練習なしに袴を着せようとしたら、説明書見ても全然わからなくて
旦那さんに託した今朝。
 
神社でご祈祷の受付をする時に、間違えて住所欄に名前書いてしまい
新しいのどうぞ、と新しい用紙を渡された後
ポケットのない神職さんが間違えた紙を握りしるはめになったご祈祷20分前、
 
息子が歩きやすいよう神社まで靴を履かせていたため
そろそろ足袋をと、履かせるものの何故か全然入らず・・・
よく見たら中の台紙を取ってなかったことに気づいたご祈祷直前。
 
「あいこ、、落ち着きなさい。」と
両家に諭されるほど
直前まで焦りっぱなしでしたが(笑)
なんやかんやで無事終了〜!
 
おそらく明日母に会ったら数々の粗相を怒られると思うけど
今日はもう一旦忘れて夜飲んじゃうんだ!自分労っちゃうんだ!
おつかれ私ーーー!かんぱーーぁ、、
 
・・・と、その前に
我が家の七五三の流れを振り返ってから冷蔵庫の缶チューハイへ向かいます。
今後七五三を控えている方の参考・・・にならないかもしれないけど(笑)
 
今年5月:
・写真スタジオにて、早割で安く前撮り。
・七五三当日に着る袴のレンタル予約。
・当日お参りする神社を決める。
(我が家の場合は両家が行きやすく、息子が長い時間歩かなくてすむところ)
 
9月:
・七五三の日程決め。六曜(大安とか)も気にしつつ両家にお伺い。
・神社の周辺で、当日お祝いのランチをするお店を探す
(かしこまった料理ではなく、息子が好きなもの重視でカジュアルな居酒屋にて飲み放題付きコースを予約。両家の希望も特になかったので。)
 
10月:
・初穂料と祝儀袋の準備
・(やっときゃ良かった)袴の着付けの練習
・(お参りが終わったら着替える)息子の服の準備
・(やっときゃ良かった)お店の人に事前に、会計の伝票を自分に渡すよう言っておく
 
こんな感じかな?では冷蔵庫へゴォ〜